スタッフ紹介
-
古藤涼平 Ryouhei Kotou
スクール代表・資格
日本陸上競技連盟認定ジュニアコーチ
・指導実績
【大きな大会の出場歴】
日本陸上競技選手権大会混成競技 兼 アジア陸上競技大会日本代表選手選考会 出場
全日本実業団対抗陸上競技場選手権大会 出場
日本学生陸上競技対抗選手権 出場
日本グランプリシリーズ北九州カーニバル 出場
U20日本室内陸上競技大会 出場
ジュニアオリンピック陸上競技大会 出場
全国小学生陸上競技交流大会 出場
→全ての世代(小学生・中学生・高校生・大学生・実業団)で全国大会出場
・プロフィール
専門学校で機能解剖学やトレーニング論を学びながら、実習生として東京都の強豪陸上クラブで陸上競技の指導を学びました。
専門学校卒業後と同時に、高校陸上部のボランティアコーチ、個別指導を開始しました。経験を積んだ後、22歳で陸上クラブ「HappinessAC」を立ち上げました。
従来の陸上競技指導とは違い、人間の理想的な体の使い方を学ぶことで、陸上競技の成績を伸ばす指導をしています。クラブ立ち上げ5年目のシーズンに、全世代で全国大会出場を達成しました。
-
濟藤 未夢 Miyu Saitou
ヘッドコーチ濟藤 未夢
大磯校 小田原校 湘南ひらつかAC担当
HappinessAC選手兼コーチ
日本陸上競技連盟認定ジュニアコーチ(取得中)
・競技成績
全日本実業団対抗陸上競技選手権大会 200m 100mハードル出場
U20日本室内陸上競技大会 60mハードル出場
日本グランプリシリーズ北九州カーニバル 100m 100mハードル出場
2017年度神奈川県陸上競技30傑 女子100mハードル高校生ランキング1位
・プロフィール
中学時代に短距離で良い記録を出すも、高校入学してからは記録が停滞し、HappinessACに入会。入会して1ヶ月半後に、いきなり神奈川県高校新人陸上競技大会で準決勝進出するまで成長。翌年、その勢いのまま関東大会に出場。高校3年生時点でU20日本室内陸上・全日本実業団陸上競技大会の標準記録を突破し、翌年に出場。
現在は、日本選手権出場を目標に練習しながら、指導者として修行中。小学生への基本的な指導を中心に行っている。 -
尾野伊織 Iori Ono
コーチ 町田校・八王子校町田校・八王子校担当
大学でトレーニング、専門学校で医療についてを学び、メディカルケアから
パフォーマンスアップまでのトータルプログラムを得意とする.
自身もアスリートとして、アメリカンフットボール社会人トップリーグでの
プレー経験を持つ.
いかに全身のパワーを効率的に発揮するか、自分の身体を上手く使うかを
探求し続け、現在のプログラムを作り上げた.
【資格】
柔道整復師
•関節運動指導士 Level 2
•上級救命講習修了
•Continuous Movement
Education
•Certified Running
Assessment Specialist
【経歴】
FINA Swimming World Cup 2016 New Zealand代表 /
Conditioning Trainer
•LIXIL DEERS / Assistant Athletic Performance Coach
•東京学芸大学 American Football部 / Defensive Back Coach
& Performance Coach
•Collage Bowl 2019 BIG8オールスター / Defense Coordinator
•球通 Baseball Club / Performance & Conditioning Coach
•石原塾 Sprint School / Running Coach -
三橋大輔 Daisuke Mituhashi
コーチ 小田原校【競技実績】
陸上競技(走高跳):Jr,オリンピック A クラス 8位入賞
マスターズ東日本選手権 M30 準優勝
バスケットボール:ミニバス神奈川県大会 準優勝
関東大会 出場
ビーチテニス :JFBT mix tour 横浜 男女ダブルス 準優勝
【主な取得資格】
■中学校教諭一種免許
■高等学校教諭一種免許
■NESTA-Personal Fitness Trainer
■キネシオテーピング CKTT 認定トレーナー
■スキンストレッチ Lv.3 スペシャリスト
■REASH トレーナー プレーヤー級
■TRX サスペンショントレーニング
【経歴 及び 経緯】
元 高校教師として『中学時代は県大会記出場程度の無名の選手』を全国大会出場・入賞に導いた指導が評価され、走高跳強化指定選手の指導者として 7 期連続で選抜される。
プロ選手からの専属契約のオファーを切っ掛けに教師を辞め、トレーナーとして転身。選手の育成・マネージメントを経て、選手が海外トップチームと契約を結んだ際に「自分も次のステージに挑戦したい」と思い、トレーナーアカデミーの初代講師やプライベートジムの代表として研鑽を積む。
私自身も小学生時代にサッカー・体操・水泳・バスケットボール。中学以降は陸上競技。30 歳を過ぎてから始めたロードバイクやビーチテニス等、多種多様なスポーツに挑戦したからこそ 得ることの出来た知識や経験がありました。スプリントスクールの選手達に指導出来る日を楽しみにしています。
-
池田仁 Jin Ikeda
指導者 多摩校担当池田 仁(いけだ じん)
「運動嫌いをなくす」を使命に活動する運動指導員。
運動や学校体育に苦手意識がある、自分の身体や動きにコンプレックスがあるなどの悩みを抱える人たちに「できた」の喜びと「できる」の自信を与えるプログラムを提供している。
[指導実績]
東京武蔵野シティ(横河武蔵野)裸足かけっこ教室
世田谷区裸足かけっこ教室
君津蓮久寺裸足かけっこ教室
その他、武蔵野市や世田谷区、川崎市などの小学校や幼稚園、保育園で運動指導を委託され指導。
日本オリンピック委員会強化スタッフ体操競技(アクロ体操)
日本体操協会 アクロ体操委員会
早稲田大学スポーツ科学部卒業
鹿児島県鹿児島市出身
-
髙田 有人 Yuto Takada
スクールディレクター【選手歴】
東京ヴェルディJY-流通経済大学付属柏高等学校サッカー部
【資格】
バルシューレC級コーチライセンス
日本サッカー協会公認C級コーチ
NSCA-CPT
NSCA-CSCS
選手時代にはブラジルでの国際大会や、数多くの全国大会を経験。高校卒業と同時に指導者活動をスタートし、地域のジュニア年代で約10年の指導経験がある。ドイツへの短期留学やサッカーの枠を超えて、教育学、スポーツ思想・哲学、身体論など様々な分野に精通しており、サッカーだけでなく全てのスポーツ分野での全人格的な育成の可能性と実践、そのための指導者の養成をテーマとし活動している。 -
池田朋也 TOMOYA IKEDA
スクールディレクター【資格】
JFA公認C級指導者ライセンス
NPO法人バルシューレジャパン バルシューレ指導者C級
WorldfootBallAcademyJapan
フットボールピリオダイゼーションベーシックコース
【指導実績】12年
○中学部活動外部指導者として、複数の学校及び選手を指導
○クラブチームのジュニアユースカテゴリーの選手を指導
○ゴールキーパークリニック開催
○神奈川県トレセンJrユースGKプロジェクトに参加・指導に従事
中学生から本格的にサッカーを始め今もなお現役選手として活動している。18歳の頃にブラジル留学をし、それまで全くGKの専門的なトレーニングを受けて来なかった中、ブラジルのプロチームで専門的なGKのトレーニングを受け、育成年代のGKの環境や考え方にも感銘を受ける。日本でGKの専門的な指導を受けられる機会を創出するため、生まれ育った茅ヶ崎でGK専門の『GKスクール』開校に至る。
体験参加者募集中
足が速くなりたい、かけっこで一番になりたい、サッカーや野球など他のスポーツのために足を速くしたい、これからスポーツを始めたい、というお子様の参加をお待ちしております。