お問い合わせ
VIRDS野球向け陸上アカデミー平塚
平塚の野球向け陸上スクールVIRDS陸上アカデミー平塚の紹介をさせて頂きます。
☆野球のために足を速くしたい
☆野球に活きるアジリティや瞬発力を身につけたい
☆野球のためのフィジカルを強化したい!
☆怪我をしない体づくりをしたい
☆もっと速く走りたい!
☆キレイなフォームを身に付けたい!
\ 速く走れるようになりたい野球選手 集まれ /
育成年代から野球以外のフィジカルやスピードを高める重要性を伝えたい
野球というスポーツの特性から
【速さ】
一歩目の速さ、リアクションスピード、瞬発力、スプリント能力、スタート技術
【フィジカル】
体幹の回旋運動、上半身の可動性・筋力、下半身の強さ、股関節の使い方
等々、野球の技術の土台となる部分であり、育成年代と言われるこの時期からしっかりとその土台を身につけることで、パフォーマンスはどんどん向上していきます。VIRDS野球向けスクールではこの部分を重点的に指導します。
技術を支えるのがフィジカルやスピードです。
意外と技術で伸び悩んでいるのではなく、それを支える土台に問題があるのかもしれませんよ?
VIRDSの独自カリキュラム
指導を担当するのは毎年陸上の全国大会に選手を輩出するVIRDS陸上アカデミー代表古藤コーチです。自身も野球経験があり、元女子プロ野球選手や県内強豪野球部選手のパーソナルトレーニング経験もあります。
VIRDSスポーツアカデミーには元アメフトトップ経歴であったり、日本代表トレーナーも務めたフィジカル・メディカルスタッフも在籍しており、野球向けのプログラムを開発しております。
陸上の「走る・投げる・跳ぶ」をトレーニングを応用し運動学的知識に基づきフィジカルパフォーマンス向上だけでなく、怪我予防的観点からもプログラムを組んでおります。
野球に活きる速さやフィジカルを
どんなトレーニングを、なぜ、どのように、という根拠をかなり分厚く考えています。
速さや強さを身につけることは大事ですが、全てのトレーニングには「ポイント」があります。
このポイントを意識できていなければ、残念ながらそのトレーニングは役に立ちません。
「動きの癖」は後から直すことはかなり難しいので、正しいトレーニング、正しいフォーム、正しいポイントは小学生年代のうちからしっかりと意識して取り組むことが重要です。
モチベーションを高める能力測定
下記項目を定期的に計測します。トレーニングの成果を数値に出すことで、モチベーションを高めていきます。
★50m測定(直線スピード・全身筋力・体力)
☆立ち幅跳びor走り幅跳び(バネ力)
★ボール投げ(上半身の筋力)
☆野球に活きる走り方
☆野球のためのフィジカル
☆野球のためのアジリティやクイックネス
を、体の専門家としてしっかりと指導をさせて頂きます!
日程・募集・時間
毎月1~4金曜日17時-18時
□対象
2年生~5年生
会場
レモンガススタジアム平塚 陸上競技場
※競技場がイベント等で使用できない場合は芝生広場等で行います。
〒254-0074 神奈川県平塚市大原1−1
会費
年会費 6600円
月会費 5850円
※施設年間利用料2000円
持ち物
運動のできる服装・シューズ・お飲み物
担当コーチ
古藤涼平
小学4年生から野球をスタート。ケガをきっかけに陸上競技に転向。スポーツトレーナーの専門学校卒業後、陸上クラブを立ち上げる。陸上競技を指導しながら、元女子プロ野球選手のパーソナルトレーニングや、神奈川県ベスト16入りした高校野球部選手のパーソナルトレーニングを担当。現在は陸上クラブで毎年全国大会出場者を輩出している。
申込
氏名
年齢
電話番号
その他スポーツの習い事
を明記の上、VIRDSスポーツアカデミー公式LINEよりご連絡下さい。
※連絡管理の関係上HPからのお申込みはお控え頂けます様お願い致します。
LINE→https://lin.ee/9zKEwjI
皆様と一緒に活動できることを楽しみにしております!!
体験参加者募集中
足が速くなりたい、かけっこで一番になりたい、サッカーや野球など他のスポーツのために足を速くしたい、これからスポーツを始めたい、というお子様の参加をお待ちしております。