お問い合わせ

多摩市のかっけこ教室/走り方教室のVIRDS陸上アカデミー多摩センター校

多摩センターのかけっこ教室/走り方教室担当の池田仁です。
今年度より「なわとび」をプログラムに取り入れましたので、なわとびが走力アップにつながる理由を解説します。 
 
 
 
1.つま先の使い方が身につく
足の裏全体を着けたいわゆる「ベタ足」ではリズムよく跳ぶことができません。かかとを上げてつま先を使って跳ぶことがなわとびのポイントです。これは速く走る時も同じです。かかとを上げてつま先を使って走ることで身体を力強く前方に進めることができます。なわとびを練習することで速く走るのに必要なつま先の使い方(走り方)が身につきます。 
 
 
 
2.走るために必要な筋力が強化される
つま先を使って跳ぶことで足の裏とふくらはぎの筋力が強くなります。これにより一歩で進む距離が伸びて走力アップにつながります。また二重跳びを何回も跳ぶためには膝や体幹(腰から上)を棒のように固める必要があります。二重跳びの回数が増えれば増えるだけ全身の筋力が高まり速く走るための身体ができあがってきます。 
 

 
 
3.持久力が高まる
多摩センター校では二重跳びの練習と60秒前跳びを毎回のレッスンに取り入れています。それぞれ異なる持久力が鍛えられます。 
 
二重跳びは「筋持久力」と言って特定の筋肉を動かし続けるための持久力を高めます。主にふくらはぎや太ももの筋持久力が高まります。 
 
60秒前跳びでは「全身持久力」と言って特定の運動を長時間継続するための持久力を高めます。別の言い方では 心肺機能 とか 有酸素性能力 と呼ばれます。 
 
この二つの持久力を鍛えることでトップスピードの維持できる距離を伸ばすことができます。 
 
なわとびはやればやるだけ上達するので子どもにとっても楽しく取り組める種目です。幼児や小学校低学年で縄を跳ぶのが難しい場合は縄を持たずにひたすら高くジャンプし続ける「エアーなわとび」もおすすめです。 
 
多摩市・多摩センターで足が速くなりたい、かけっこで一番になりたい、かけっこ教室や走り方教室を探しているお子様は、ぜひVIRDS陸上アカデミー多摩センター校までお越しください! 
 

多摩センター校 

 
活動日
金曜日
17時~18時 
 
会場
フットサルステージ多摩 
 
体験をご希望の方は 
 
氏名
学年
性別
住んでいる地域
他のスポーツ経験または習い事
メールアドレス
電話番号
当アカデミーを知ったきっかけ 
 
を明記の上、HPお問い合わせ欄かLINE@にてご連絡下さい。

HPお問合せ→https://wift.jp/teams/athletics/contact/new/
VIRDSスポーツアカデミー公式ラインアカウント→@710tqibj  
 
 
 

体験参加者募集中

足が速くなりたい、かけっこで一番になりたい、サッカーや野球など他のスポーツのために足を速くしたい、これからスポーツを始めたい、というお子様の参加をお待ちしております。

対象:小学生~中学生

体験申込はこちら

お問い合わせ

陸上スクールへのお問い合わせはこちらまでお願い致します。