お問い合わせ
湘南ひらつかAC【遠くに跳ぶには??速く走るには??】
今回は跳ぶ!!走る!!の練習を行いました!
跳ぶ練習では、走り幅跳びを行いました。
走り幅跳びで行った事は以下の通りです。
走り走り幅跳び
①全力で跳ぶということをするとどうなるのか??
走り走り幅跳びは踏み切って跳びますが全力で走って跳ぶとどうなるの??ということをまずアドバイスなど無しに考えながら跳んでみましょう。
②3歩のリズム
①の答えになってしまいますが全力で最後まで同じ歩幅で走ると前に低く跳んでしまいます。そうすると地面に着く時間が早くなるので遠くに跳ぶために踏み切る前の3歩を刻み(歩幅を狭くする)と遠くに跳ぶことができます。
ピッチとストライド練習
ピッチとストライドとは??
ピッチは回転数、ストライドは歩幅のことを言います。この二つがバランスよく鍛えなくては速く走れません。
例えば回転が速くても歩数が多ければゴールに辿り着くのも遅くなってしまいますし、歩幅が広くても回転のスピードが遅くてはタイムも遅くなります。
シザース
シザースとはマークの間で足を入れ替える練習です。
これは遠くに身体を進めることが大切なので始めは形やリズムを習得するために狭い歩数から始め、慣れてきたら広くしましょう。
段差トレーニング
高速で10秒間登り降りするトレーニングです。
陸上競技場では段差がない競技場もあるため、色が変わっている線の部分なども使用し行います。
跳ぶ走るの練習の意味
このように走る跳ぶを行うことにより、身体を前に進める練習にもなりますので走る跳ぶを別のカテゴリーにするのではなく速く走るために跳ぶ練習も必要ですし、跳ぶのを上手にするためにも走る練習(トレーニング)も大切ですのでどちらも得意になれるよう取り組んでいます!!
湘南ひらつかACでは始めての習い事として習っている子、大会に出てみたい子、50m走を速くなりたい子、身体の使い方の向上を目指し他スポーツに活かしたいお子様が通っています!
ぜひご興味がありましたら体験へお越しください!
申し込みは以下から↓
体験参加者募集中
足が速くなりたい、かけっこで一番になりたい、サッカーや野球など他のスポーツのために足を速くしたい、これからスポーツを始めたい、というお子様の参加をお待ちしております。