お問い合わせ
湘南ひらつかAC【タイムを上げるためにスタートはどれくらい重要なの??】
3/19
湘南ひらつかACではハードル練習とスタート練習に分かれて練習を行いました!
先週はハードル練習の内容を説明しましたので今週はスタート練習の説明をしたいと思います。
そもそもスタート練習はどれくらい重要なの??というところですがスタートは最初の加速にとても大切で地面に力をうまく伝えられ前傾ができると1次加速の部分からトップスピード(小学生では30〜40m)付近の加速がうまくいきタイムの向上にもつながります。
⭐️そこでスタンディングとクラウチングで共通して大切なことはなにか??
→①前膝がしっかり斜め前倒れてセットからゴールまで骨盤の位置が変わらないことが大切。※両足揃えて後ろから人が背中を押した時に倒れ込むこみ勝手に足が前に出ることを立ち直り反射といいます。
その動きがスタートの時に自然にでるように膝が前に倒れ込むことが大切です。
②トリプルエクステンションといい、背伸びした形が一番地面に力を伝えられるので前足をしっかり頭からくるぶしラインまで一直線になることが大切。
こういったポイントを簡単に抑えるだけでもスタートからの加速は楽にできるようになります。
この2つを身体に覚えさせるために芝生の傾斜などあると怖がらずに倒れ込むことができるのでそういった練習も大切になってきます。
スタートでタイムは変わってくるので試合へ出場する子は徐々に練習して行けたらなと思います!!
足が速くなりたい方、身体の使い方を覚えたい方、他のスポーツに活かしたい方、ぜひ湘南ひらつかACの体験にお越しください!
体験参加者募集中
足が速くなりたい、かけっこで一番になりたい、サッカーや野球など他のスポーツのために足を速くしたい、これからスポーツを始めたい、というお子様の参加をお待ちしております。